無理せず痩せ体質になる!ズボラでも出来る食事方法!

ダイエット

極端に食事を我慢することは不可能。身体に悪い。そのようなストイックさは持ち合わせていない筆者。

かつての筆者は無理なダイエットをして生理が止まってしまったこともありました。

筆者は一番大事なことは「食事」だと考えており、「何を」「どのくらい」「いつ」食べるかは本当に大事です!

今回は過去の経験から踏まえ、ズボラさんでも真似出来る食事方法をお伝えします。

ダイエットに無理は禁物です。是非参考程度にご覧になっていただけたら嬉しいです。

目覚めよ!しっかり朝ごはん

みなさんは朝ごはんは食べる派ですか?食べない派ですか?

結論から言うと、食べてください!!ダイエットの成功には朝ごはんが大きなキーになると思っています。

朝しっかり食べると、食べ過ぎ防止に繋がります。
あまり凝ったメニューではなく手軽に用意出来るものを食べています。調理時間も5分くらい…?(笑)是非参考にしてみてください!

実際に食べていたメニューはこちら

◆無糖ギリシャヨーグルト+オリゴ糖シロップ(+たまにフルーツ!)
 ⇩オススメヨーグルトはこちら⇩

⇩愛用のオリゴ糖シロップ⇩

◆青汁
 筆者は野菜不足解消を目的に青汁を飲み始めました。毎朝グリーンスムージーを作るのは難しいですが、青汁なら水や豆乳に溶かすだけ。手軽に必要なビタミンや食物繊維を摂取することが出来ます。

オススメの青汁は「すっきりフルーツ青汁」です。
とても美味しくて飲みやすいんです!
最初は筆者も味が苦手かもしれないと諦めていましたが、いざ飲んでみると意外と飲みやすい!
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

◆納豆ごはん
 納豆は最強説!(笑)便通を良くするために毎日食べています♡

◆味噌汁などの汁物
 温かい汁物は胃を温めてくれます。身体を元気にしてくれる一品。

OL流。体型維持昼ごはん

「お昼もしっかり食べる!」が筆者流でした。
そして、悲しきかな。忙しきOLは基本的にコンビニ飯が多いです。

でも1つだけ気を付けていたこと。それはおにぎりだけは持参。あとはコンビニで好きなものを買っていました。

また、是非真似して見て欲しいのですが、「白米」ではなく「玄米」を頂くことは大事なポイントです。
糖質を抑えられるだけでなく、食物繊維やビタミンが豊富ですので身体に良いです。白米を炊く際に、玄米を足すだけで出来るので、とっても手軽に始められます。

色々試してきましたが、最近のオススメ玄米はFANCLの発芽玄米になります。
玄米を独自製法でゆっくり発芽させた発芽米になるそうです。

なぜオススメかというと、とても食べやすいからです。玄米特有のパサパサがなく、とてもモチモチしていて美味しいので続けられています。

白米生活から玄米生活にシフトしていきましょう。

おまけ

おにぎりの具材としてこちらオススメです。とにかく三島食品さんのふりかけシリーズが好きです(笑)!
色々種類があり本当に美味しいのでぜひ試してみてください♪

「五穀美餐」は「えん麦、煎り米、もちあわ、キヌア、大麦」が入っており、
身体にもプラスの影響を与えてくれます。食感も楽しいです。

ここが頑張りどころ!最強夜ごはん

筆者が一番気を付けていたのは夜ごはん。

結論、夜はプロテインにしておりました。
仕事から帰ってきて、バランスがしっかり取れた食事を作るのはなかなかハードルが高い…。
何より、遅い時間に帰ってきてしっかり食べてしまうと、次の日の寝起きがいまいち。

プロテインはタンパク質も豊富で、栄養バランスが取れており手軽に作れる。(もはやシェイカーで混ぜるだけ)

もちろん毎日プロテインにするわけではないですし、友人とディナーに行くときもありました。
そこまでストイックに決めず、週3~くらいで置き換えてました。
続けていくと、身体が軽くなるのを実感します。ぜひ実践してみてください。

また、朝~昼にかけてしっかり食べているので、そこまで苦痛ではありません。夜を少なめにすることで、朝ご飯をしっかり食べたくなる。寝つきがよくなる。そんなメリットもありました。

実際に夕食の置き換えで飲んでいたプロテインはULTORA(ウルトラ)とプロテイン効果です。

と~~っても飲みやすくて大好きなプロテイン♡
どちらも美味しい。普通に美味しいドリンク(笑)です!

女性に必要な栄養素もしっかり入っておりますし、かなり満足感があります。
筆者は豆乳で割って飲んでました♪

気になる方はぜひチェックしてみてください!

間食に関して

「間食をまったくなし!」というのは、ストイックすぎて難しかったです。
そのため、ダイエット中でも比較的罪悪感が少なく楽しめるお菓子を紹介します。

ぜひ、下記記事を参考にしていただけたら嬉しいです♡

最後に

いかがでしたか?

ダイエットはあまり窮屈になりすぎず、出来ることから少しずつ始めることがポイントだと思います。真似できそうな食事方法があったら、ぜひ試してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました